今年も我が家に新米がやってきましたよーう!
ご近所のカフェ長男堂さんから分けてもらっている新潟糸魚川産の、農家さん直送のお米!
炊きあがりは、きらきらの、宝石みたいなんだよーう!
わたしは玄米も部搗き米もそのときどきで食べるけれど、この季節はやはり白米だよねえ!!
「新米祭りだー!」と息子とともにはしゃぎ踊りまわる。
新米が来るとどうしてもテンション上がっちゃっててスミマセン。
お米がおいしいと、それだけで、幸せだあ...。
わたしも息子も3回おかわりした(小盛りでね)。
ムコハンも珍しく「ごはんだけ食べようかな」と食卓にやってきた。
ムコハンは普段わたしたちと一緒に食卓についてごはんを食べるという習性がほとんどない(来客時は別として)。 いつも好きなタイミングで好きなものを、勝手に作って食べている。
なので、彼が珍しくわたしたちの食卓に来ると、野生動物が水を飲みに来た!みたいな気持ちで、うれしいけれどもはしゃぎ過ぎてかまってその動物がふいと逃げて行かないように、息をひそめて見守るのだ。
わたしが作ったおかずが翌日減ってたりしたらもう、"手作り巣箱に野生の鳥が来てエサをついばんだらしい!"的な気持ちでほくそ笑む。
とにかくそんな野生動物てきなムコハンまでもを夕餉に呼んでしまうこの新米パワーよ!
新米祭りはしばらく続くよ〜ラララ〜!