2016年12月29日木曜日
2016年12月27日火曜日
下北沢「空飛ぶこぶたや」
下北沢「空飛ぶこぶたや」さんにて、忘年会的ライブ。
出演順はじゃんけん決め、
その場にいるミュージシャン誰でもステージに呼んでよし、
という企画で、
その夜限りの特別セッションがそれぞれに繰り広げられる、とても楽しい夜でした。
わたしの演奏には、スティールパンのめめちゃん、トランペットのコウさん、もうひとりトランペットの下田さん、コロリダズのしみずけんたさんもギターで混ざってくれたりで、とても贅沢。
とんちさんのステージにも、無茶ぶりで呼ばれたよ!(笑)
みんなずっと笑ってて、ほんとにいい夜だった。
そしてこぶたやさんの出してくれるお料理が、ぜんぶぜんぶ優しくて美味しかった。
どうもありがとう!!
ライブの様子は、Facebookの方にみなさんがアップしてくれています〜
2016年12月24日土曜日
2016年12月23日金曜日
映画「ねぼけ」トークゲスト→ランチ→演奏会→パーティー
新宿K'sシネマにて、映画「ねぼけ」のトークショーに出演させていただきました。
楽器を持たずにステージに上がることはかなりまれなので、
家を出るときに当たり前にギターを背負っていて、
自転車に乗るときに、あれ、今日ギターいらない?
と気付いて、ギターを置きに戻る、という無駄足がありつつ笑、映画館に到着。
映画、何度も観てますが、今回も泣いた。。
トークショーでは、映画の主題歌「イトナミ」ができた経緯や、映画への思いなどをお話させていただきました。
監督はじめ、美しい女優さんたちにも会えて嬉しかったな!
その後、観に来てくれていた友人まるちゃん、ぴかりんとランチ。
積もる話が止まらない中、次の予定のために、後ろ髪をひかれつつ新宿を後に。
急いで吉祥寺に戻り、息子の所属する武蔵野市民交響楽団(準団員)の演奏会へ。
中学生と大人、そして本団員も少し混ざった構成メンバーでの演奏で、とてもふくよかで重厚な、素晴らしい演奏だった。
演奏会を聴きにきてくれた友人たちがその後うちに集まることになり、急きょクリスマスパーティー。
友人と懇意の三鷹の洋食屋さん「カントリーファーム」特製ローストチキンの差し入れで、思いがけずクリスマス感満載の夜になった。とっても美味しかった!
いつになくいろいろと予定が重なった1日だったけれども、
最高の一日だった。
どうもありがとう!
映画「ねぼけ」は、新宿では1月13日までロードショーです。
ぜひ観てくださいね☆
ねぼけ公式サイト
http://neboke.info/
2016年12月21日水曜日
松が丘助産院 歌の会
松が丘助産院の歌の会。
息子を産むときにお世話になって以来、毎年呼んでもらっています。
今回もかわいい赤ちゃんたちにたくさん会えて、癒されたー♡
いつも呼んでいただいて、ほんとにありがたい。
どうもありがとうございました!
2016年12月20日火曜日
西荻飲み
パンクのアリマくん企画の西荻グルメ女子会。
年に数回、美味しいもの好きで美味しいお店に集まる会。
今回は、西荻窪のピザ屋さんGINA。
女子会といいつつ、メンバーに少しずつ男子も増え、今回はさらにイノトモバンドの初期メンバー、梶くん(梶山裕司)もサプライズで登場。梶くんはイノトモバンドのメンバーでもあるけれど、その前にアリマくんと小学生の頃からの友達ということで、カジくん登場は盛り上がった〜(もしかして10年ぶりくらいの再会かも)
みんなで美味しいものを頂きながらわいわいするのはほんとに楽しいな。
アリマくん、梶くん、スダくんと。 |
2016年12月12日月曜日
2016年12月11日日曜日
アイビーハウスのクリスマスライブ
2016年12月9日金曜日
leteリクエストワンマン
毎年恒例、leteの弾き語りリクエストワンマンライブ。
おかげさまで満席、どうもありがとうございました。
今年は、リクエストに加えて、質問も募集してみました。
リクエストに答えたり、質問に答えたり、なんとなくラジオ番組のようで、なかなか楽しかったです。
静かな曲のとき、
leteが、地球に浮かぶ、宇宙に浮かぶ、海に浮かぶ、小箱のようで、
その外にはなんにもないような
わたしたち以外、だあれもいないような
不思議な感じでした。
leteでのライブはいつも、そんな特別な感覚になる。
どうもありがとう。
この日の演奏曲
星と花
いつかキミと
かけらをさがす
夜
結婚しようよ(吉田拓郎)
Both Sides Now(ジョニ・ミッチェル)
Birthday(くるり)
富士
Allelujah(Fairground Attraction)
Moon River
Amazing Grace
冬の匂い
白いヒコウキ
Lady-O(ジュディ・シル)
キミの横顔
孤独な地球
グレイプフルウツ
記憶の海
イトナミ
青い星
坂道
2016年12月7日水曜日
ねぼけフェス
映画「ねぼけ」を盛り上げるイベント、「ねぼけフェス」。
ゴーイングの松本さん、TRI4THさんたちの演奏も素晴らしかったー
こんな素敵な方々との共演の機会をいただき、ありがたかったです。
監督の壱岐さん始め、役者さんたちも挨拶で登場され(主演の友部さんはロビーで落語の披露まで!)、
映画の魅力も充分に伝わったのではないでしょうか。
わたしもライブの出演者ながら、一お客としてもすっかり楽しませていただきました。どうもありがとうございました!
イノトモコーナーは、安心の安宅くん、伊賀さんとともに、心を込めて。
(ゆう子さんもいたらさらに良かったなあ、と時折よぎりつつ笑)
打ち上げが23時過ぎからだったので、
楽しくわいわいしているうちに終電はもちろん逃すよね(笑)。
違う分野の方々の話もいろいろ聞けて楽しかった。
同じ方向の人々とタクシーに乗り合い、
朝4時頃、無事(?)帰宅。
写真は、楽屋でずっと仲良しの二人。↓
この日の演奏曲
夜明けの星
愛のコロッケ
眠る猫
夕やけ
虹色
冬の匂い
イトナミ
2016年12月6日火曜日
2016年12月3日土曜日
ハバナ飲み会
ハバナムーン木下さんからのお誘いで、
16時くらいから吉祥寺戎飲み。
ハバナムーンはなくなってしまったけれど、
ハバナで時々偶然に会って飲んでた人たちとこういう機会にまとまって会えるって、うれしい。木下さんありがとう!
ビートルズにまつわるマニアックな話や、
川口さんがリンゴに会ったときの面白エピソード(何度聞いても面白い)、
などの記憶はあるけれど、
あとはもうなにを話してたかあまり覚えていない。
とにかく楽しい夜だった。
その後、いつもの吉祥寺"中華街"へ流れ、
わたしは眠くなって1時頃にはお先に帰ったけれど、
彼らはその後ハモニカへ流れ、やはり朝5時くらいまでやっていたらしい。
体力あるよね〜
(わたしも眠くならなければ朝まで行っちゃう方だけれどもさ)
写真は、灰ちゃんのツイッターより拝借。
![]() |
福岡史朗さん、万貴ちゃん、川口さん、木下さん、灰ちゃん、キセル兄。 |
登録:
投稿 (Atom)