水森亜土さん。
わたしの師匠。
24年くらい前に、「劇団未来劇場」に音響効果スタッフとして在籍していた頃にとってもお世話になっていたあの頃から、まったく全然変わらずずっとかわいくて、ほんとにすごい。
生きるミラクル。ファンキーエンジェル。
当時、亜土さんのライブにはよく連れて回ってもらっていて、
でも改めてお客として聴きに行くのは、実は初めて。
JazzSpot Jも、はじめて。
(39年やっているそう。)
階段を降りると、
なんとまったく偶然に、友人の万貴ちゃんがお店の前にいて。
ちょうどこの日にこの場所で展覧会中の絵を見に来たところだったそうで、
そんなシンクロに、心底驚いた。
万貴ちゃんにその素敵な絵描きの野村浩平さんを紹介してもらって、
ライブの合間は、その彼とおしゃべりして過ごした。
2部で帰るつもりだったのに、たのしくて、結局3部まで。
宇宙的な縁だなあ
亜土さんとも話せた。
うれしかったな
「外山喜雄とデキシーセインツ」の方々の演奏も素敵だった。
 |
バンドの練り歩きシーン。 |
先輩方、ほんとすごい。
マジリスペクト。
この日、宇宙的なタイミングで出会えた野村浩平さんの絵たちも、
とても素敵でした。
6月末までJspotで展覧会中とのことです♪