先日の続き。
今日はアクリルたわしについて。
食器洗いのときに重宝しています。
ちょっとした油汚れも、茶しぶも、洗剤なしできれいになるし。
息子を公園で遊ばせながら、友人とおしゃべりしながら、ちょこちょこ編んでいます。
でもすぐに人にあげちゃうので、なかなか我が家のやつが新調されない。
いつもくたくたのを使っております。
それと、同じくアクリルの毛糸をぐるぐる巻きにした、ポンポンたわしもおすすめ。
シンクや洗面所などこれでこすると、水あかがとれてきれいになります。
トイレやお風呂掃除は重層で。
クエン酸水スプレーはトイレの拭き掃除に使用。

こんな感じで、なるべく洗剤を使わないよう心がけているけれど、
ときどきムコハンはそのやり方が物足りなく感じるらしく、
石けん泡ぶくぶくでがっちり食器洗いやお風呂洗いをしている。
ものっすご漂白剤使ったり。
まあそこは彼なりのこだわりがあるようなので、エコがどうの、とか言わずにそっとしております...
0 件のコメント:
コメントを投稿