2016年3月9日水曜日
インド富士
友人の万貴ちゃんと、
東小金井の「インド富士」へ。
前から行ってみたかったお店で、
今回やっと行けた。
店主の彼(小城くん)が、カウンターの向こうで、ひとりで切り盛りしている。
お店に着いたのが少し早かったらしく、
まだ準備がちゃんとできていないというので、
"おまかせで"と頼んでみた。
(準備がちゃんと整ってない場合はその方がお店側的に気楽かなとおもって)
そうしたら、
出てくる料理がなんともお酒に合うものばかりで、
しかも量もとてもちょうど良く、
感動しっぱなしだった。
例えば、
レンコンのスパイスマリネ、
あやめかぶとマッシュルームとパクチーのスパイシーバター炒め
ホタルイカと菜の花の和え物
サツマイモのレモン風
ササミとくるみとパクチーの和え物
など。
どれも、どんなレシピなのか全然想像も付かないスパイスの使い用。
「自宅つまみ研究員」(勝手に自称)としては、
どうやってつくるんだろう?
と唸るばかり。
小城くんは、他のお客さんに料理を出す傍ら、わたしたちと結構話してくれて、
その中で、ハバナに昔から通っていたことや、
新しく高円寺で開店した「インド富士子」の話を聞いたりして、
そこでマツクラ(松倉如子。吉祥寺の喫茶ダーチャで知り合った素晴らしい歌い手。天然でとっぴな子。)が時々働いていると聞き、しばらくマツクラ話で盛り上がった。笑
そして、最後に出された、小さいサイズの「タラとじゃがいものカレー」。
これがもう最後の締めにふさわしい、なんとも優しい味で奥深いカレーだったのでした。
しゃばしゃばな感じが、お茶漬けのような雰囲気も醸し出す。
めちゃめちゃ美味しかったなあ
美味しい料理と、楽しい語らいは、
ほんとに至福。
連れてってくれた万貴ちゃん、ありがとう〜
わたしの貴重な飲み友達。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿